ちゃんと玉掛け用具を使っているかい?

先週から6月に入ったね。
この月が1年の中間地点だということを
君たちは気づいているかい?
1年間の目標を立てている人は
この時期に、一度見直してみるのも良い機会かもしれないよ。
僕の今年の目標は何なのかって?
それは・・・・・秘密だよ!

 

さて、本題に入るよ。
今回は、ある建築現場で見た玉掛けの方法を
君たちに紹介しようと思う。

 

結論から言うと、
玉掛け用具を使っていないからダメなんだ!

 

“玉掛け用具を使わず玉掛け?
そりゃ、ダメでしょ・・”という声が聞こえて
きそうだけど、本当にそうかい?

 

周りにある物を、つい便利に使って玉掛けを
していないか、君たちの現場を確認してくれよ。

 

では、ある建築現場でおこなっていた
玉掛け作業方法を紹介するよ。

 

パレットって知っているかい?

パレット

パレットは、荷を載せるために使うもので、
このパレットを移動させる時は、フォークリフト
で運ぶか、パレットにスリングを通してクレーン
で吊り上げて移動させるのが一般的だよ。

 

でも、僕が見た建築現場では違ったんだ。

パレットに単管パイプを通して吊り上げる絵

 

パレットに単管パイプを通して、パレットから
はみ出したパイプにスリングを引っ掛けて
吊り上げるという玉掛け方法をしていたんだよ。

 

フォークリフトでは吊り上げられないし、
パレットにスリングを通そうとしても、
パレットの中央でスリングが引っ掛かって
通しにくいという理由で、単管パイプを使って
玉掛け作業していると思う。

 

パッと見“ナイスなアイデアじゃないか”と
思うかもしれないけど、危険だよ!

 

単管パイプの厚みは、2.4mmと1.8mmが一般的で
薄いものだけど、強度ってどれくらい?
って疑問に思わないかい?

 

単管パイプの強度は・・・ココでは書かないよ。
そもそも、単管パイプは足場資材で、玉掛け用具
ではないんだ。

 

どうしてもパレットを吊りたいのなら、
ちゃんと使用荷重の設定された治具を作る必要があるよ。
その場合は僕に一言かけてくれよな!
特注品として製作もできるからね。

 

そういえば最近のDIYブームもあって
パレットを使ってベッドを作る人もいるみたいだよ。
すのこベッドみたいに、
夏の暑い日もムシムシしないので、
これからの季節にもってこいだね。

スノコベッドで寝転ぶミスターT

 

パレットの上にそのまま寝るのは、結構痛いね。
ちゃんと上にはマットレスか布団をしいてくれよな。
上手な人はもっとオシャレに飾り付けしているみたいだよ。

 

パレットにも色々な使い道があるんだと勉強になったね。

 

君たち、今日も一日ご安全に!!