多点吊りスリングのまとまった話!
君たち、今年度も最終日になったね。
明日からは、新卒者が入社してくるところも多いよね。
そんな新卒者が見に来てくれるかもしれないから、
ちょっと言っておくけど、この『吊り具ブログ「吊るのひと声!」』は
玉掛け用具に関して詳しく説明しているブログなんだ。
また、玉掛け用具の安全な使い方については
でも紹介しているよ。
玉掛け用具のクイズで楽しんじゃってくれよ!
僕も、玉掛け作業者に向けて安全な作業ができるように
このブログを書いていくから最後まで読んでくれよ。
前回ブログは、多点吊りワイヤロープスリングが規格化されて
即納に対応しちゃうってことを書いてきたよね。
まだ、伝えきれない内容があったから
今回は補足していくよ。
君たちの中には、寸法をあまり気にしなかった場合は
この多点吊りスリングを使ってくれたらうれしいよ。
でも、今使用している多点吊りスリングを計測した
長さよりも長いリーチの物を選択してくれよ。
なぜなら、使用荷重のところにも書いてあるけど
吊り角度60°以内の使用荷重で設定しているから
短くした場合は、吊り角度が大きくなってしまう
恐れがあるから、気をつけてくれよ。
玉掛け作業の際には、吊り角度60°以内をすすめているんだ。
吊り角度が大きくなればなるほどワイヤに掛かる張力は
増大するからなんだ。
このことは以前にもバケツの話で紹介したことあるから
チェックしておいてくれよ。
使用荷重やワイヤ径の選定には、
このアプリを使って試してみてくれよ。
使ってみた感想など、アンケートも書いちゃってくれよ!
もし、寸法精度が必要な時には、別作品も対応できちゃうから
その時は、大洋製器工業の営業員に相談してくれよ。
次回は、多点吊り繊維スリングについて書いていくよ。