音があだ名になったレバーブロック
いよいよワールドカップも始まったよね。
昨日行われた、日本代表の試合は1-2で
惜しくも負けちゃったよね。
決勝トーナメント進出には非常に
厳しくなっちゃったけど
残り2試合勝てばまだチャンスはあるから
みんなで応援していこう!
前回は、トラッククレーン用ワイヤロープの
交換について書いていったよね。
今回もトラックに関わることを書こうと思うけど、
その中でもトラックの鳥居部分に一番掛けているもの
を紹介しようと思う。
鳥居部分ってここだ!
この鳥居部分に引っ掛けているもので
多いものとすればレバーブロックじゃないかな?
こんな感じのものがよくかかっているよね。
初めて見る人もいるかもしれないから
簡単に説明しておくよ。
レバーブロックは、ワイヤロープや
繊維スリングを使って荷物を固定する道具で、
トラックや船での輸送時に広く使用されているよ。
最近では、個人のモーターボートやバイクにも、
レバーブロックを使用している人も多いらしいんだ。
大洋製器工業では、2013年9月に発売開始したんだ。
ラインナップとしては、定格荷重で0.8tと1.6tの
一番使用頻度の多い2種類を取り扱っているよ。
機能としは、ワンタッチでUPとDownの切換レバー
1ヶ所で切換え操作できちゃうんだ。
他社製の中には、写真のハンドル部分を引っ張らないと
「N=ニュートラル」の位置にできなかったよね。
つまり、「N」の位置にするには2ヶ所の操作が必要に
なるってことなんだ。
荷がかかってない時は、切換レバーを「N」の位置にすると
ロードチェーンの早送りができちゃうから、
操作性は、抜群にアップしちゃうよ。
君たちは、レバーブロックや荷締機のことを
何と呼ばれているか知っているかい?
実は、操作するときに「ガッチャガッチャ」音がするから
「ガッチャ」と呼んでいる人が多いらしいよ。
回す音がそのまま一般的に呼ばれちゃうモノって
言ったら、君たちは何を思い浮かべるんだい?
僕は、小さいときに大事な100円玉をもって
何が出るか楽しみにしていた「ガチャガチャ」
を思い浮かべたよ。
「ガチャガチャ」って、音でモノを示しているよね。
君たちが小さいときによくやったんじゃないかい。
今では、「大人買い」して当たりが出るまで
何度も購入したりしている人も多いよね。
子供向けの商品を大人が大量に購入することで、
本来購入したい子供たちが購入できなくて
しまうから注意してくれよ。
これからも「ガッチャガッチャ」しちゃいなよ。
吊り具ブログ「吊るのひと声!」
アンケート→こちら
大洋製器工業の個人情報保護方針は、「プライバシーポリシー」を見てくれよ。
大洋製器工業FBページ
シャックル犬の放浪記