「うっかり○兵衛」が通用しない場所で活躍する強力長シャックル
君たち、いつも見に来てくれてありがとう。
3月7日は、何の日か知っているかい?
ヒント
答えは、消防記念日だよ。
昭和23年(1948年)3月7日に「消防組織法」が施行されて、
国の消防は、市町村消防を原則とする
今日の「自治体消防」として誕生したんだ。
そして、同法が施行されて2周年を迎えた
昭和25年(1950年)に、広く消防関係職員及び住民に
「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」
ということへの理解と認識を深めていくために
「消防記念日」が制定されたそうだよ。
これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、
国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としたんだ。
この間、君たちの困りごとを聞こうと
大阪市内で展示会をしたんだ。
大洋製器工業の製品をもっと知ってもらいたいから
君たちに製品を触ってもらえる機会を作ってみたんだ。
実際に触ってもらうことで君たちの悩みや困りごとを聞いて
後日、玉掛け作業現場で玉掛け用具の選定を行ったり
安全啓発のための講習会を行ったりしているよ。
その展示会で決まって聞かれる言葉があるんだ。
「なんか新しい製品はあるの?」
そんな時に紹介しているのが
強力長シャックルランヤードタイプの話をするんだ。
発売してから月日はたっているんだけど
悲しいことに意外と知られていないんだ。
だから、この機会に紹介しようと思う。
強力長シャックルランヤードタイプは、
コンパクトな設計で安全性と作業性を
両立させたふところの長~いシャックルだよ。
絶対にピンを落下させてはいけない現場で、
頻繁にピンの取り外し作業がある場合に最適なんだ。
脱落防止ワイヤで作業中のピンの落下を防いで、
ピンと本体がワイヤで繋がっているから、
ピンをなくす心配がないよ。
また、ピンが捻込みタイプだから、
ピンの抜き差しが便利で作業効率が向上するんだ。
だから、うっかりピンを落としても大丈夫だよね。
「うっかり」と言えば、軽口を叩いて反省する際に発する口癖の
「こいつは うっかりだ」と耳にすることがある。
君たちの中には、普段から「うっかり○兵衛」と
非常に寒いオヤジギャグを炸裂しているんじゃないかい?
玉掛け作業では、高所からピンを落としちゃったら
「うっかり」は通用しないよね。
事故が起こってからでは遅いんだ。
この言葉覚えておいてくれよ。