ルールを知らず、リングに上がったらやられちゃうよ

君たち、GW前最後のブログ更新を
見に来てくれてありがとう。

今回紹介する今日は何の日は、
君たちが電車に乗ったら必ず目にする
広告について紹介するよ。

5月2日は、 5(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せから
関東交通広告協議会が1993(平成5)年に制定したそうだ。

交通広告とは、駅や電車・バスの車内に
貼られる広告のことだよ。

交通広告は明治30年代半ばから広告媒体としての
評価を高めその地位を確立し、今日に至っているんだ。

東京メトロの窓上の広告は1カ月掲出されるけれども、
中づり広告は、情報として短命なんだ。

いいかえれば情報が新鮮であることの証かな。

車内の開放感を高めるために、
乗降ドアの横など一部を除きデジタル化になってきたよね。

JR東日本は、山手線や埼京線など首都圏の多くの路線で、
乗降ドアの上に液晶パネルを計16枚備えた車両を運行中だよ。

前回のブログで、君たちの玉掛け作業現場で
玉掛け用具の講習会を行った話を書いたよね。
君たち、おぼえているかい?
シャックルの刻印についてだったよね。
その講習会では、こんな質問も受けたんだ。
『玉掛け用のリングは溶接リングを使用したらいけないのか?』
今回は、この質問に答えていこうと思う。
なかなか難しい質問だったから、
うまく伝わるか心配だけど、
しっかり読み込んでくれよ。
【リング】には、JISがないんだけど、
JIS B 8817-1991- ワイヤロープの中に
こんな記載があるんだ。
O形及びペアー形マスターリンク並びに中間リンクは、
鍛造または溶接によって成形し、丸形マスターリンクは、
鍛造によって成形する。
注:溶接の場合は、直線部中央付近で溶接しなければならない。
 
成形後は、適切な熱処理及び必要に応じて
機械加工を施さなければならない。
溶接鍛造_20150427.png
熱処理については、また次の機会に説明するとして、
形状によって溶接品か鍛造品がかわるんだ。
中間リンクの等級は、マスターリンクの等級と同一とする。
親子リンクがそこに入るかな。
親子リンク_20150427.png

マスターリンク及び中間リンクは、
鋳造又は鋼板の溶断などで製造してはならないんだ。

このような文言がJISに書かれていて、
とても大事なことだから憶えておいてくれよ

リングと言えば、ボクシングなどで試合場として使用される
ロープで囲まれた場所のことを思っちゃうよね。

絵_20150427.png

試合中、原則的には対戦する選手とメインレフェリー以外は、
リング内に立ち入ることが許されないそうだよ。

リングは英語でring=輪なのに、何で四角いんだろう。

君たち、もし正解を知っているなら教えてくれ。

JISや関係法令を知らずに玉掛け作業をしていると
神の左を受けることになっちゃうよ。

リングは、単体で使用されることはなく、
ワイヤロープスリングやチェーンスリング等の
端末に取り付けられ、玉掛け用具の一部として
使用されているよね。

リングは、JIS B 8817をクリアした安全な
「玉掛け用具」のリングを使ってくれ。

次回のブログ更新は、5月11日になるから
それまで会えないけど楽しみに待っててくれよ。

吊り具ブログ「吊るのひと声!」

アンケート_20140609.pngのサムネール画像
アンケート→こちら
大洋製器工業の個人情報保護方針は、「プライバシーポリシー」を見てくれよ。

ロゴ_20150316.pngのサムネール画像
シャックル犬オーティーのツイッター
大洋製器工業株式会社のツイッター

もえろ!タマカケ魂
もえたま_20150105.png

大洋製器工業FBページ
FB_20140421.pngのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

シャックル犬の放浪記
CS_20140414.pngのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像