この春からデビュー!初めての玉掛け作業 ~代表的な玉掛け用具 連結金具編~

君たち昨日は母の日だったね!
お母さんに日頃の感謝をしっかり伝えられたかい?
普段は親に「ありがとう」の気持ちを伝えるのってなんだか照れくさくてなかなか言えないよね。
そんな照れ屋な君たちも母の日をきっかけに親子の絆を深めてくれよな!
僕はというと母の日のプレゼントを買うためにデパートに行ったんだけど、いつのまにか自分の買い物をしてしまっていたよ。
デパートって物産展とかおいしそうなものがたくさんあって目移りしちゃうよね。
お母さんには有名店のスイーツをプレゼントしたよ。
あ、決してちょっと分けてもらおうとか思ってないからね。
そんなことは1ミリも思ってないから君たち僕をそんな目で見ないでくれよ。

さて、ここから本題に入るよ。
今週も「この春からデビュー!初めての玉掛け作業シリーズ」を続けていくよ。
先週はスリングの種類について説明したよね。
吊り荷の状態に合わせてそれぞれのスリングを使い分けるっていう話をしてきたよ。
でも玉掛け作業ってスリングだけじゃできないんだ。
吊り荷とスリングを繋ぐ連結金具も大切な役割を担っているんだよ。
今日は色んな連結金具を紹介していくよ。

まずはシャックル。

シャックル画像

本体とピンを外して、間にスリングを通して使うよ。
代表的な連結金具だよね。
この時に注意して欲しいことは動索側にピンを持ってこないことだよ。
ん?動索って何だったっけ?って思った君たち。
前にもこのブログで紹介しているからここから見てくれよな。

次はフック。
Vフック
吊り荷に引っ掛けて連結する金具だよ。
頻繁にかけ外しする作業に使われるんだ。
外れ止めがついていないフックもあるけど君たちは外れ止めがついているフックを使ってくれよ。

これはリング。

リング

複数のスリングをまとめて取り付けてクレーンのフックに掛けることができるよ。
じゃあ「リング」と「リンク」の違いはわかるかな?
なんだっけ?て思った君たちはここからチェックしてくれよな。

どうだったかな?
このブログを読んでくれているベテランの君たちにはお馴染みのラインナップだったよね。
この春から玉掛けデビューの君たちは基本的なことだからしっかりとチェックしてくれよ。
今回は代表的な連結金具を紹介したけど、他にもたくさん種類はあるんだ。
それぞれ使用荷重も決まっているから使う前に必ず確認することが大切だよ。

使う前に確認するといえば、物を買ったら付いてくる説明書があるよね。
僕は2年前くらいにカメラを買ったんだけど、説明書をなくしてしまっていまだに使いこなせていないんだ。
だから写真を撮るときは、いつも自動モードだよ。

20190513_イラスト

お母さんに「あんた、それなら携帯電話のカメラで充分じゃないかい」と言われてしまったんだけど、違うんだ、違うんだよお母さん。
カメラを持ってる男はモテるんだ。たぶん…。

君たち、今日も一日ご安全に!