

- 2017.01.16
ショットブラストをする君たちへ!荷と一緒に玉掛け用具も削られているよ!!
- 2017.01.10
謹賀新年!コーナーパットの取り付けは簡単にできているかい?
- 2016.12.26
玉掛け作業に使っているその被覆付きワイヤロープはJIS品かい?
- 2016.12.19
素線切れは表面だけで起きてるんじゃない!
- 2016.12.12
エンドレスロック加工のワイヤロープで玉掛けをするとき、ロック管の位置はサイドだよ!
- 2016.12.05
ロック管同士の間が短いワイヤロープは、素線切れを発生しやすく危険だよ!
- 2016.11.28
鋼板を重ねてヤークで吊ると、滑って落ちる危険性があるよ!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第4回目≫
- 2016.11.21
ヤークの爪の先端吊りは、破断する危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第3回目≫
- 2016.11.14
摩擦力の小さい当て物をして表面がツルツルした荷を吊ると、荷が滑って落下事故を起こす危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第2回目≫
- 2016.11.07
表面がザラザラの荷を当て物をせずに吊るのは、玉掛け用具を破断させる危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第1回目≫
- 2016.10.31
現場で外れ止めの無い重量フックに、外れ止め金具を取り付けていい?
- 2016.10.24
フック同士の連結って安全?
- 2016.10.17
荷をバランス良く吊るために、チェーンブロックやレバーブロックを使用して大丈夫?
- 2016.10.11
クレーンのフックにアイを掛けない半掛け吊りは、ベルトスリングが 滑って危険!!
- 2016.10.03
ガチャガチャで巻き取り!インカ ラッシングシステムのベルトの巻き取り量に注意!!